ー子どもの未来のために
子どもの全面発達をー
教育・保育理念 : 子どもは歴史の希望
経営方針 :・乳幼児の生活権・発達権を
保証すること
・保護者や地域のニーズに応
えていくこと
・一人ひとりの職員が仕事に
希望を持ちその能力を十分に発揮できる職場であること
上記の三点を教育・保育計画、財政計画の中に具体的に生かし、
適正、かつ明確な運営を図っていくこと
葉山こども園は さくら、さくらんぼ保育園の創立者である斎藤公子先生の
教育・保育実践を学んで30年程になります。
《 特 色 》
☆赤ちゃんから年長まで自然の中で外遊びを中心に教育・保育を展開する
水遊び、砂遊び、散歩、遊具遊び(鉄棒・雲梯)集団遊び(鬼ごっこ、かけっこ、
ボール遊び)など身体を十分に動かし、遊び込み、運動神経、感覚神経の発達を
促し器用で丈夫な身体と安定した心を育てていく
☆絵による表現活動の重視
子どもの身体・言葉・認知の発達に順序があるように絵にも月齢・年齢に応じた順
序性があり身体・心模様・教育・保育内容のすべてが子どもの描画に表出される
☆リズム運動の重視
音楽のリズムに合わせて跳んだり、転んだり、這ったり、舞うなど身体を動かすことは子ども達にとっても大変興味深く楽しいことです
その動き(足の親指の蹴り)は脳への刺激となり、脳の発達、つまり知的発達のために重要なものとして位置づけられている
☆文化性を高める教育・保育
絵本の読み聞かせ、歌うこと、表現遊びを日々の教育・保育の中で大切にし楽しませ、環境、教材、行事を創意工夫し、年齢らしい文化性を育
てていく
☆集団づくり
集団の中で命令ではなく自分の体験を通して社会生活に必要な規律、譲り合い、我慢する事、感謝することを実感し人と人との交流の能力を
育てていく
♦概要
運営団体:社会福祉法人 丹友会
園の名称:葉山こども園
理事長 :金内 俊哉
園 長 :松尾 眞奈美
所在地 :〒852-8053
長崎市葉山1丁目24番地1号
TEL :095-857-5515
FAX :095-857-5525
♦職員数
園 長: 1名 調理師: 1名
保育教諭:19名 調理員: 3名
保育士 : 3名 事務・用務員: 2名
保育教諭補助: 2名
計31名
♦嘱託医
小児科:りゅうキッズクリニック
小児歯科:池田デンタルクリニック
薬剤師 :1名
♦クラスの名称
0歳児クラス もも組
1歳児クラス どんぐり組
2歳児クラス くるみ組
3歳児クラス かりん組
4歳児クラス あんず組
5歳児クラス うめ組
♦事業内容
・通常保育・延長保育・一時保育・障碍児保育
・電話相談・園庭開放・子育て支援
【 1号認定・新2号・新3号認定 】
申込方法 : 園へ書類提出
対 象 : 3, 4, 5歳児
定 員 : 各年齢クラス5名 計15名
募集要項 : 葉山こども園の教育理念と目標に賛同する方
教育時間+延長保育を望まれる方 (8:30~16:30)
教育時間 :通年教育(春夏冬休みなし) 8時30分~12時30分
月曜日~金曜日 ※土曜日のお預かりはできません
(土曜日の行事には参加して頂きます→その際の保育料は免除)
預かり保育 12:30~16:30まで 保育料なし
*3歳児クラス以上の就労等の家庭は無償化の対象です
(3歳未満児の認定の場合、保育料は就労であっても 月額2,500円)
*給食費 月額7,500円
延長保育料:希望者及びやむを得ない場合
7時~8時30分 月額2,000円
16時30分~18時 月額2,000円
朝夕15分毎 100円
【2,3号認定】
長崎市役所幼児課にお問い合わせください
幼児課 TEL 095-829-1142
※見学をご希望の方はお気軽に園までご連絡ください
【一時保育について】
一時保育をご利用の方は下記の料金になります
お子様のクラス 1時間 30分毎 食事(離乳食・ミルクを含む)
0~2歳児 400円 200円 300円
3歳以上児 300円 150円 300円
☆延長保育 1時間毎 一時保育料+100円
※在園児の状況等により受け入れができない場合もあります ご了承ください
☆令和5年度より給食の写真を載せます
のでお楽しみに‼
☆11月の給食献立表を掲載しました
☆2024.11月
クラスだよりを掲載しました
☆2024.11月
子ども達のページ更新しました
施 設 名 | 社会福祉法人 丹友会 葉山こども園 |
---|---|
所 在 地 | 〒852-8053 長崎県長崎市葉山1丁目24番1号 |
駐 車 場 | 収容台数 6台 |
電話 番号 | 095-857-5515 |
開園 時間 | 7:00 - 18:00 延長保育~19:00 |
車で登降園の 保護者の皆様へ
☆車は専用駐車場に駐車願います
☆正門側は
朝 7:30~ 8:30
夕17:00~18:00 の間
警備員が誘導させていただきますので 警備員の指示に従って歩行者の迷惑にならないように駐車願います
☆ご近所の方々に大変ご迷惑をおかけしております。園周辺では徐行で、ゆずりあって運転願います
☆ご近所の駐車場前には駐車しないでください